私達の3つの特徴

電気制御工事の職人集団

私達は電気制御工事のプロフェッショナルとして多くの工事を施工してまいりました。

実績に裏打ちされた技術力を強みとして貴社状況に合わせた工事を施工します。

状況に合わせた提案力

お客様が理想とするワークに対して最適な手法を提案し施工致します。

また、注目を集めるIoT技術をはじめとして、様々な可能性を踏まえて最適解をお伝えいたします。

若い力と機動力

社員の平均年齢は35歳。業界では若い方ですが、各人の業歴も長く、高い技術を持っています。

高齢化が進む工事業界において、長年に渡り安心して工事を発注いただける会社です。

事業内容

岡山県倉敷市に本社を置き、県南部を中心にお客様の課題解決を第一に
工事施工させていただいています

電気制御工事

1

工場の新設や増改築、及び機械設備のレイアウト変更に伴う電気制御工事を行います。

制御盤内の結線工事から、制御盤から各機械・デバイスへ張り巡らされる細かい信号線やケーブルまで、しっかり丁寧に施工いたします。

今後の段階的な設備更新のご予定も伺い、将来を見据えた回路設計や電気制御工事が得意です。

 

電気回路設計

2

生産設備の新設や変更、移設により、工場内のラインの回路が変更することはよくあります。

わたしたちは、そのような回路設計(シーケンス図、PLCラダー変更)から導入までを一貫して対応します。

専門知識を有したスタッフと豊富な経験より、お客様の今後の運用に適した回路設計をいたします。

 

動力設備工事

3・15

工場のモーターや生産機械、業務用エアコンなどの電気使用量が大きい機械に電気を供給する為の工事です。

動力盤や分電盤から機械に至るまでの、配線、配管、ケーブルラック、ケーブルダクト、分電盤、制御盤据え付けを行います。

事前に作業員の方たちにヒアリングし、最適な設置方法や制御方法を模索いたします。

 

工場のIoT化支援

51

工場の各部位のセンシング、データ収集を一貫して提供するIoTパッケージのご提案をしています。

電気の見える化、モータの予知保全など多くのお客様に導入いただきたい提案を用意しています。

初期費用が少ないサービスや、お客様の工場の稼働状況を伺って短い期間で投資回収できるサービスなど、豊富な選択肢から最適なデバイスやパッケージをご提案します。

 

サイテックのソリューション提案

2023年5月26日 PLCのより良い活用 ~異常の原因追及~ PLCは、電源の供給不足や、プログラムのミス、配線や接触不良等のハードウェアの故障、温度や振動等の環境の問題、ストレージ容量の不足など、様々な要因によってトラブ...続きを読む
2023年1月27日 設備投資で活用できる令和5年度の補助金 古くなった設備の更新をする時、一度は補助金の活用を検討すると思います。 しかし、補助金の資料は難しくてどの補助金が活用できるのか調べてもわかりにくい、とい...続きを読む
2022年12月22日 設備を停止させずにできるエア漏れ診断 皆さんは、工場内の配管や様々な設備から起きているエア漏れについて意識しているでしょうか? 実は、工場全体のエア使用量の20~30%がエア漏れを起こして...続きを読む
2022年12月21日 特殊台数制御盤によるコンプレッサの省エネ 燃料代の高騰が続いている昨今、製造業の皆様も電気代の高騰に困っている方が多いのではないでしょうか? 「これまで様々な省エネ対策を行ってきて、もうこれ以上ど...続きを読む
2022年10月1日 設備別・ライン別CO2排出量の可視化 昨今は、カーボンニュートラル対応のために、企業全体のCO2排出量として自社排出量となるScope1,2、サプライチェーン排出量となるScope3の算定および削減...続きを読む
2022年7月27日 脱炭素経営の第一歩:電力監視 世界的に環境への意識が高まり、脱炭素の流れが進んでいます。 日本においても、近年では大手企業からの要請や金融機関からの取り組みにより、中小企業でも脱炭素へ...続きを読む

施工事例

当社が施工した工事事例をご紹介します。
こういった工事はうちにもあるぞというものがありましたら是非ご相談ください。
工事のポイントや担当者の感想も記載しています。

2023年4月30日 連続ショットスイング異常サンプリングトレース調査 製造業のお客様にて、連続ショットブラストで頻発している異常の原因を調査してほしいとご要望がありました。 PLCのトラブルは日々発生してしまうものですが、そ...続きを読む
2023年4月27日 BCモーター用配管ルート変更工事 製造業のお客様の工場で、配管のルート変更の工事を行いました。 なるべく早く対応してほしいとのことでしたので、ルートの選定を工夫することでご要望にお応えしました...続きを読む
2023年2月20日 電気炉主回路投入不具合の応急対応 電気炉の主回路は、電気炉によって発生した熱を制御するために使用される回路のことで、電気炉に電力を供給する主電源、接続されたケーブル、電熱体、制御装置などから構成...続きを読む
2023年1月24日 乾燥機の運転状態表示化工事 製造業のお客様の工場で、オペレータが手動で動かしている乾燥機が、乾燥時間が終了したがどうかが分かりにくいため、 始動から終了までの状態をシグナルタワーで示してほ...続きを読む
2022年12月23日 制御改造の試運転・調整 産業廃棄物処理施設において、再処理設備の試運転とその後の調整を行いました。 新規プラントの運転が想定通りに動くかどうかのチェックと、違う場合に回路の修正を...続きを読む
2022年11月24日 振動ベルトコンベア用配管のルート変更工事 製造業のお客様の工場で、清掃の際にベルトコンベア下の既設の配管が邪魔になるため、ルートを変更してほしいとのご要望をいただきました。 最初の配管敷設の際に清...続きを読む

お知らせ

詳しくはこちら
2020年5月29日 宣伝 ちょっと、宣伝をさせていただきます。 我々サイテックは、 倉敷、岡山で中小企業を中心とした工場の生産設備の保全やメンテナンス。 製造ラインの電気設...続きを読む
2020年5月27日 コロナ明けが楽しみ みなさまお疲れ様です。 世の中は、コロナウイルス一色でしたが 「明けない夜はない。」 という事で、通常に戻るのが待ち遠しいです。 今は、...続きを読む
2020年2月27日 盤内炎上! みなさま、お疲れ様です。 今日も、大変疲れました。 設備が壊れるときは、重なるものです。今日は、盤内が燃えました。こういう時は、 二重三重にト...続きを読む
2018年12月30日 年末、年始LED照明工事 みなさま、お疲れ様です。 今年も無事にここまで、サイテックは、誰一人ケガも無く来れました。みなさんの安全意識の賜物です。 さあ、今年最後の仕事で...続きを読む
2018年2月16日 トラブルシューティング 今日は、総社の某工場で部品の製造機械の漏電が発生。 現地に駆け付けて、調査を実施。 何系統もある電源から、あと少しの所まで漏電箇所を絞れたところで、...続きを読む

有資格者・技術保有者情報

51

・第一種電気工事士
・第二種電気工事士
・一級計装士
・高所作業車技能講習
・玉掛技能講習
・職長教育修了
・低圧電気取扱者

会社概要

詳しくはこちら
会社名 株式会社サイテック
所在地 〒712-8011
岡山県倉敷市連島町連島164-6
TEL 050-5358-7702
FAX 050-5210-3781
E-mail toiawase@saitec-kurashiki.com
代表 齋藤 正也
建設業許可 電気工事業(岡山県知事 許可(般ー3)第26324号)
事業内容 一般電気工事
制御電気工事
工場保全業務
電気装置修理

大きな地図で見る